デッサンコース | |
曜日 | 木曜日 |
時間 | 14:00~16:00 |
授業回数 |
月一回 第二または第四木曜 |
お月謝 | 4,000円 |
入会金 | なし |
体験 | 無料 |
対象 | 初心者~ |
デッサンコースは新しいコースです。絵画の基礎となる素描を大事にすることで、絵に対する自信を育てることを目標にしています。月一回、のんびり描きたい方、家で描いたものにアドバイスをする形をご希望の方が対象です。
生徒さんの作品ギャラリー
講師:原 太一
・アートスタジオ巣鴨代表
・1982年千葉県松戸市生まれ
・幼少期より、画家である両親の影響でアートに親しむ
・2006年武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業
・白日会 会友
・絵画教室で講師をする傍ら、画家として東京を中心に発表を続け活動の幅を広げている
・個展・グループ展多数、国際的なアートフェアに出品、ニューヨークにて個展
・松戸在住
・趣味は読書
・珈琲好き
☆個人サイトURL: https://www.taichihara.net/
【受賞歴】
2013 | 「第9回 世界絵画大賞展」入選 (世界堂主宰) |
2014 | 「第10回 世界絵画大賞展」 入選 |
2015 | 「第11回 世界絵画大賞展」入選 |
2017 | 「第52回 昭和会展」 入選 (日動画廊主催・コンクール) |
「第92回 白日会展」 入選 (公募展) | |
「第13回 世界絵画大賞展」ターレンスジャパン賞 | |
「第49回 白日会 神奈川支部展」 一般奨励賞 | |
2018 | 「第53回 昭和会展」 ニューヨーク賞 |
「ザ・コンテスト・イン・ニューヨーク」グランプリ受賞 | |
2019 | 「白日会第95回記念展」白日賞・大宥美術賞 |
【主な展示】
2006 | 「原太一個展」 銀座・ギャラリー風 |
2009 |
「Field of Now2009」 銀座・洋協ホール(日本洋画商共同組合 青年部による企画グループ展) ※以降2016年まで毎年出品 |
2010 | 「東京アートフェア2010」 東京国際フォーラム (ブース内二人展) ※2011、2012年にも出品 |
2016 | 「原太一個展」 銀座・洋協ホール |
2017 | 「第92回 白日会展」 新国立美術館(公募展) |
「第52回 昭和会展」 銀座・日動画廊 | |
「第28回明日の白日会展」 日本橋・高島屋(公募展選抜) | |
「ART TAIPEI2017」 台湾/台北市・世界貿易センタービル (国際アートフェア・日動画廊ブース内) |
|
2018 | 「第53回 昭和会展」 銀座・日動画廊 |
「春の絵画市2018」池袋・TOBU池袋店(ブース内個展) | |
「ザ・コンテスト・イン・ニューヨーク」Ashok Jain Gallery(コンクール) | |
「A Journey to the Tower」副賞としてAshok Jain Galleryにて個展 |
|
2019 |
「白日会第95回記念展」 国立新美術館(公募展) |
☆講師作品・展示風景☆
こちらでは、作品数点を紹介します。クリック/タップで拡大できます。